家計管理

【看護師】育休中にモノへの執着を捨てる!なぜかお金が貯まらない人必見①(負のループ)

こんにちは、みゆきです

 

今回は
なぜかお金が貯まらない人に【モノへの執着を捨てる】こと
をおススメするお話です

それでは、まず
あなたの家の中を見渡してみてください!

モノで溢れていませんか?
2年以上使っていないものはありませんか?

子どもの成長に合わせて
服やおもちゃなど、次々購入する必要があるし、、

もしかしたら

二人目、三人目も生まれるかもしれないから
残して置きたいと思いますよね

モノに関しては
子どもが小学生になるタイミング
4年生になるタイミングなど成長段階で断捨離するほうが
掃除やスペースの問題がなく、とても楽に生活できます

まずは
自分の独身時代のモノを断捨離すること
モノへの執着を捨てる練習をしましょう

【モノ】は捨てても
【思い出】は残るので
ある程度の断捨離はおススメです

そして
この断捨離で「独身時代の価値観」を捨てて
「妻や母としての価値観」へ切り替えましょう

子どもの将来のために「貯金をしておきたい」
と自分の生活を振り返ってみても、

どれも必要だから買ってるだけだし
お金が足りないから貯金できないんだわ
って考えてしまいます

一度「なくても生活できるのでは?」
「安価なもので十分なのでは?」
という目線で、モノを見てみましょう

さらに
モノに執着すると
「お金を使いすぎる原因であり結果になる=貯金できない
となります

モノへの思い入れが強かったり
これは値段が高かったから
と理由をつけて捨てない理由を探してはいけません

高価なモノを保存・管理するために
部屋や自分がいるわけではないと認識しましょう

「貧乏人の家にはモノが多い」と言われるのは
「探し物が増え、モノの入れ替え、整理整頓、精神的余裕がない」
と自分で自分を忙しくしている可能性が高いからです

負のループにはまらないように
一連の流れを知っておきましょう

看護師ママが陥る【負のループ】1→2→3→4→5とは?

子育てが始まっても
「独身時代の感覚でおしゃれをしたい」
と思うと経済的にも手間も大変だと気づきます

独身の頃のように
自由におしゃれを楽しめないことに自信をなくし
強いストレスを感じた時期もありました

そんなときは
妻として、母としての新しい価値観
を持つ必要があります!

そして
将来への目的をもって「お金をコントロール」して
今できることを楽しむことが大事です

もし
ストレスを抱えたまま生活を続けると
【負のループ】にはまってしまいます

まず
「モノをお買う」
➡「お金が減る」
➡「お金のために働く」
➡「モノが増えて片付けの手間が増える」
➡「部屋が片付かないストレス」
➡「ストレス解消で物を買う」
という流れです

それでは、具体的に考えてみましょう

1,看護師ママがモノを買う

例えば
独身時代に買ったたくさんの服がクローゼットにあるけれど
「おしゃれなママでいたいから流行の服を買いそろえよう」
とネットショッピング、買い物へ出かける

この行動は、ほぼ無意識に行ってます

「おしゃれするのは当然」
「ちょっと高価なご褒美ランチしたい」
「子どもにお出かけ着を」などなど

こういった
生きていくには質を落としても何の問題もないようなモノ
にお金と使ってしまうのです

そして
気づいたら「全然お金がない」必要なものしか買ってないのに
「どうしてだろう?」となる

2,看護師ママのお金が減る

お店を何店もハシゴして
「お気に入りの服をGETして大満足」
「50%OFFだからこれも買おう」
ってことでお金が減る

なんども言いますが
無意識なのが問題なのです

そのまま一人で
解決策を見つけようとしても
気づけるワケがありません

そして
誰かに尋ねたとしても
モノへの価値観はみんな違うので
誰が正しいということでもないのです

結局のところ
自分でモノの価値を決めていく必要があるのですが
はじめは難しいので

まず
自分の独身時代の服やモノ、教科書など
「本当に必要なの?」って目線で見つめ直しましょう

さらに、勇気を出して捨てる!

これを少しづつでも繰り返すと
自分の生活に必要な最小限のモノ
が分かるようになります

3,看護師ママがお金のために節約・働く

自分の服は買ったけど
「子どものオムツや服も買わないといけないし」
「またお祝い出費がある」などなど

このままじゃ
子どもの将来への貯金もできないし
とりあえず、節約して働きに行くしかない!

独身の頃から
「お金のコントロールは完璧で、貯金もあります」
って人なら問題ありませんが、、

日本では、金融教育はないので
18歳から自分の感覚だけで「なんとなくお金を使っている」
という人も多いのではないでしょうか?

そして

お金の話は、具体的には誰も話したがらないので
何のお金の知識もなく過ごしてしまいます

「みんな生活できているから、自分もどうにかなるだろう」
なんて感覚では、生活が立ち行かなくなります

モノを買うときに
一呼吸おいて「自分にホントに必要かどうか考える」
ことが節約への第一歩です

4,看護師ママはモノが増えて片づけの手間も増える

何だか家族分の荷物が増えたし
洗濯物も増えたし、おもちゃも片付かないし、、、、
探し物も見つからない

本人は
「物への執着がある」と気づいていなくても
モノが家にあふれていれば可能性【大】です!

「片付けられないくらいモノがある」ということです

そして
片付ける手間が増えて、自分が忙しくなり
ストレスが溜まる( ;∀;)

子どもが幼いうちは
【成長過程で必要だから仕方がない】
と考えることもできますが、

必要ないモノを片付けるために時間と体力を浪費しているのですから
片付けられる分を目指して断捨離しましょう

5,看護師ママの部屋が片付かないストレスを抱える

誰も片付けてくれないから
足の踏み場もないわ!
片付けるスペースもない!
これどうするの?

こんな感じで、泣きたい気持ちになりますよね

片付けるときのポイントとしては
収納の場所を決めて置き、あとは完璧を目指さない!

収納スペースに入らないと
箱にいれて他の部屋へ入れてしまいます

これが、断捨離のタイミングです!

その場で
もう着ないものを考えて、そのままゴミ箱に捨てる!

そもそも、段ボールに収納したモノを
また出して着るなんてことはほとんどありません

その存在を忘れて、また新しいのを買いに行きますからね

6(1)、看護師ママがストレスでモノを買う

片付かないから、片付けるための収納グッズを買ってまとめよう!と無駄な買い物をする

まとめ

育休中は子どものモノが増えて
子育て以前とはぜんぜん別の部屋になっているかもしれません

まず、自分の独身時代のものから断捨離を始めてみましょう

そして、本当に自分にとって必要なものなのかを吟味してから購入しましょう

さらに、2年以上使ってないし、必要ないと判断したら、直ぐ捨てるようにしましょう

自分の価値観をしっかり持って、断捨離をすることで、これからの生活が楽になりますよ

👇無料メルマガを配信しています ネットビジネスに関係する内容です ネットビジネスの仕組み化に興味のある方は ぜひ登録してみてくださいね

👇みゆきのプロフィールです なぜネットビジネスを始めようと思ったのか等 書いてますので、読んでみて下さいね

あなたに幸せな看護師ママになってほしい!

私は、真面目に頑張っている看護師ママに幸せになってほしい

女性の人生には「結婚→妊娠→出産→子育て→」など【幸せなイベント】がたくさんあります

メディアでは【幸せな働くママの人生】をイメージしますが、あなたの未来はどうでしょうか?

多くの子育て看護師をみて思うのは、目の前の問題だけをみて解決策をこなすだけでは幸せに近づけないのです

子どもや家族のために頑張って仕事復帰して、給料が低くても、身体が、心がボロボロでも耐えているだけでは何も変わらない、状況は変わらないということです

そんな中で一番確実なのが、自分はどういう人生にしたいのかという【具体的な人生プラン】を早い段階から持って行動することです

計画的に変化に対応できることが、女性が幸せに過ごせるかどうかが決まると思うのです

1,激務がこなせず職場では怒られてばかり

2,周りの反応ばかり気にして会話すら楽しめない

3,お金が足りるかどうかをいつも考えている

4,心にも体力にも余裕がなく家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師が、10年後

1,仕事の経験値を上げて平静に仕事

2,同僚との会話が楽しい

3,経済的な不安が減りプライベートを楽しめる

4,家族でお出かけや旅行や、趣味を計画して楽しめる

って暮らしをしたりします

【具体的な人生プラン】を立てて行動した人の生活は、変わっていっています

学生時代から「学ぶ必要がないような勉強」をして受験に受かって

看護学校で「イメージできない勉強」に苦しんで

壮絶な看護学習を仲間と乗り越えて

晴れて看護師になって、、、なんのために生きているかわからない、、我慢地獄!

看護師の教育カリキュラムは続き、「自分はどんな人生にしたいのか」を考える余地を与えてくれません

こんな人生おかしい!もっと幸せになる方法があるはず!

苦しいだけの看護師はやめましょう

看護師って、もっと将来の幸せのために働くことができます

3つのポイントを抑えれば、看護師で幸せに近づくことは可能なんです

耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみてください

何もしなかったら変わりません

忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず、、、

私自身「こんなに恵まれた環境で子育てできて羨ましい」と声をかけられた経験があります

今いる環境は「たまたま運が良かった」ではなく、「偶然そうなった」でもないのです

幸せに近づくための情報収集をして計画して行動することで、手に入れたものです

今、1分間読んでみるだけで

この先30-40年の人生が変わるかもしれないんですから

ちょっと立ち止まって読んでいって下さい