お知らせ

看護師が育休中に絶対!身につけておきたいSNS3選

こんにちは、みゆきです

今日は、看護師が育休中に
絶対、身につけておきたいSNS3選について
お話ししようと思います

あなたはSNSつかっていますか?

情報を検索するとか
YouTubeを見るとか
受け取る側では、当たり前になってきました

ちなみにSNSとは

Twitter
ブログ
Instagram
facebook
YouTube
boisy

などのことなのですが

特に利用しなくても
生活には支障はないので
利用していないかもしれません

実際、私もGoogleで検索するとか
ブログを読む
YouTubeをみる
ということしか利用していなかったです

だって
情報発信って特別な人がすること
個人情報がとられるとか
それをする必要あるの?

って感じで全く興味がありませんでした

そんな私が、なぜ今SNSをしているかというと

「自分の名刺」を作るためです

SNSは、自分がどんなことが好きで
どんなことを考えていて
どんな行動をしているのか

そういったことを
全く知らない人に知ってもらうときに
名刺の役割をしてくれるのです

SNSの一つであるブログには
あなたが今までどんなことをしていたのかが
一目瞭然です

初めて会う人や
もし、これから一緒に仕事をする人など

会ったことがなくても
どんな人なのかを把握することができる

もし、人柄や考え方が近いと感じれば
仕事をお願いしやすくなりますよね

これからの人生100年時代は
会社の終身雇用・年功序列・退職金制度など
がなくなる予定になっています

個人での働き方が主流になってくるそうです

そんなときに自分のSNSを持っていると
あなたのことを伝えるのが簡単になります

というワケで

SNSのTwitter、ブログ、Instagramを
はじめることをおススメしたいと思うのです

看護師をしていると忙しくて
自分の時間がないし
独身のときは、趣味などがあれば
情報発信する内容がありますが

医療のことは情報発信できないので
正直、SNSを書きにくい気がします

でも、子どもが産まれて
育児をしていると自然に
発信したい内容がでてくるはずです

育児でお出かけするときの便利グッズ
子どもの寝かしつけが上手くいく方法など

あなたが発信すれば
他の人の悩みを解決できるかもしれません

情報を配信すると
医療業界だけで過ごしていた時とは
ちがった世界を見ることができます

それが、あなたの視野を広げてくれます

そして、SNSをすすめる理由のもう一つが

あなたが困ったときに
副業としての役割を果たしてくれるからです

目的をしぼった情報配信をしていると
仕事として成り立つ可能性が高くなります

「誰かにとっての問題を解決してあげる」
ことで収入が発生するのです

SNSを育休中に始める理由は

SNSの情報配信の内容を決めたり
Twitterの設定や
配信の方法を学んだり

ブログを始めるにも
パソコン素人ではハードルが高くなります

経済的に余裕があるなら
ブログは依頼して作ってもらう方が
時間をかけずに始められます

ブログはドメインやサーバーを利用するので
毎月1500円くらいの出費にはなりますが

将来に向けての投資として
十分にそれだけの価値があります

育休中は
子どもとゆっくり過ごせる楽しい時間です
裏側はちょっと大変ですけどね
そんな内容も情報配信すると
共感してくれる人がいて
楽しく過ごせるきっかけになりそうですね

せっかくの育休の時間を使って
SNSに挑戦してみましょう

あなたの理想のライフプランを実現するための
土台になってくれるはずです。

理想のライフプランを実現するために稼ぐ副業

ここで副業選びのポイントとして
覚えておいて欲しいことが3つ

①:時間や場所に囚われずにできるもの
②:ネットを使ってできるもの
③:後々資産となって残るもの

この3つを意識して副業を選んでいきましょう

簡単ではありませんが
副業はやろうと思えば
だれでもできるので
少しずつ知識をつけて将来へ備えましょう

👇無料メルマガを配信しています

ネットビジネスに関係する内容です

ネットビジネスの仕組み化に興味のある方は

ぜひ登録してみてくださいね

👇みゆきのプロフィールです

なぜネットビジネスを始めようと思ったのか等

書いてますので、読んでみて下さいね

あなたに幸せな看護師ママになってほしい!

私は、真面目に頑張っている看護師ママに幸せになってほしい

女性の人生には「結婚→妊娠→出産→子育て→」など【幸せなイベント】がたくさんあります

メディアでは【幸せな働くママの人生】をイメージしますが、あなたの未来はどうでしょうか?

多くの子育て看護師をみて思うのは、目の前の問題だけをみて解決策をこなすだけでは幸せに近づけないのです

子どもや家族のために頑張って仕事復帰して、給料が低くても、身体が、心がボロボロでも耐えているだけでは何も変わらない、状況は変わらないということです

そんな中で一番確実なのが、自分はどういう人生にしたいのかという【具体的な人生プラン】を早い段階から持って行動することです

計画的に変化に対応できることが、女性が幸せに過ごせるかどうかが決まると思うのです

1,激務がこなせず職場では怒られてばかり

2,周りの反応ばかり気にして会話すら楽しめない

3,お金が足りるかどうかをいつも考えている

4,心にも体力にも余裕がなく家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師が、10年後

1,仕事の経験値を上げて平静に仕事

2,同僚との会話が楽しい

3,経済的な不安が減りプライベートを楽しめる

4,家族でお出かけや旅行や、趣味を計画して楽しめる

って暮らしをしたりします

【具体的な人生プラン】を立てて行動した人の生活は、変わっていっています

学生時代から「学ぶ必要がないような勉強」をして受験に受かって

看護学校で「イメージできない勉強」に苦しんで

壮絶な看護学習を仲間と乗り越えて

晴れて看護師になって、、、なんのために生きているかわからない、、我慢地獄!

看護師の教育カリキュラムは続き、「自分はどんな人生にしたいのか」を考える余地を与えてくれません

こんな人生おかしい!もっと幸せになる方法があるはず!

苦しいだけの看護師はやめましょう

看護師って、もっと将来の幸せのために働くことができます

3つのポイントを抑えれば、看護師で幸せに近づくことは可能なんです

耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみてください

何もしなかったら変わりません

忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず、、、

私自身「こんなに恵まれた環境で子育てできて羨ましい」と声をかけられた経験があります

今いる環境は「たまたま運が良かった」ではなく、「偶然そうなった」でもないのです

幸せに近づくための情報収集をして計画して行動することで、手に入れたものです

今、1分間読んでみるだけで

この先30-40年の人生が変わるかもしれないんですから

ちょっと立ち止まって読んでいって下さい