家計管理

【看護師】育休中の悩み!【人生の軸をもつ】と判断・行動・気持ちがブレない

こんにちは、みゆきです

 

子どもが生まれると楽しいこともあるけれど
自分ではどうにもならないことも増えてきます

そんなとき、世間の常識という【ものさし】で生きていると
疲れて辛くなり、迷惑かけちゃいけないとか悩んで
人生の迷子になるかもしれません

そこで、今回は
自分の人生の軸をもつと選択・行動・気持ちに
ブレがなく「自分らしい人生」にする
ことができるというお話です

 

例えば、子どもが熱を出したけど
昨日も仕事やすんだから今日は行かないといけない!
っと考えて子どもに解熱剤を使って保育園へ連れて行った

または、病児保育へ連れて行った
本当に預けて良かったのか不安になったとしましょう

この場合に、どう考えて、どう行動するかは「自分の価値観」に左右されます

自分の人生の軸を作るためには
まず「人生の羅針盤(価値観マップ)」を書いてみましょう!

って言われても、困りますよね

最初に、自分自身の価値観をよく知る必要があります

【自分がどんな価値観をもっているのか】
【何に幸せを感じるか】
【どんな人生を歩みたいか】

これによって、「何をどうすべきか」という答えが変わります

看護師ママの人生の羅針盤(価値観マップ)とは?

 

そもそも人生の羅針盤(価値観マップ)って何?
という疑問を持った方もいらっしゃるでしょう

 

人生の羅針盤とは、言い換えれば【人生の軸】です

 

そんな【人生の軸】を決めるために
マインドマップとう思考法を使って考えを深めたり整理したりすることから
この人生の羅針盤を「価値観マップ」と呼んでいます

 

この価値観マップがしっかり作られていれば、おのずと

1,悩んだときに自分がとるべき選択肢は何か

2,どんな生き方をしたいのか

3,自分が幸せだと感じることは何か

4,自分がやるべきではないこと

っといったことが分かります

もちろん、価値観や人生の軸というのは人それぞれ異なります

看護師ママの価値観マップはなぜ作るのか?価値観マップを作るメリット

 

人生で何をするにも軸になってくれる価値観マップを作るメリットがあります

1,何を大事にして生きるかを決めること
人生の中で選択に迫られたときに指標になる

➡目の前の誘惑に負けなくなる

2,自分がなりたい将来に向けて
具体的な行動に落とし込んで考えることができる

➡目的地を決めて、そこから逆算して行動することで
 無駄な選択を避けられる

3,幸せを感じやすくなる

➡自分にとっての幸せが何か考えることで
 今ある幸せに気づく

価値観マップは
自分の幸せや大切にしていること(人生の軸)を決め
その軸を元にどんな人生にしたいかを考えます

そのため、仕事や人間関係に悩んだとき
選択に迫られたときも
どんな選択が自分を幸せに繋がるか
を判断することができます

つまり、ぶれない人になることができます

具体例の一つとしては、就職活動のときなどにも役立ちます

 

給料、休み、やりがい、その他、、、

何を重視して仕事を選べば自分にとって幸せで
なりたい自分に近づけるのかを冷静に判断しやすくなります

【自分の軸】と【現在の選択】がマッチしていれば
納得感をもってストレスなく生活できますね

価値観マップを作る大まかな流れ

1,価値観マップを作るためのツールを導入する(マインドマップのアプリ)

2,テンプレートの質問に沿って、思いつくままに回答を記入していきましょう

  自分にとっての幸せとは?

  何を大切にしていますか?

  何をどうしたくて今ここにいるか?

  人生のやりたいこと30

回答に対して自分でも「なぜ?」「どうして?」と深堀をしていくのがコツです

3,ある程度回答できたら親しい人に見せて回答に対する突っ込みをしてもらう

4,3でもらったツッコミに返事を書く

5,3-4回ほど繰りかえす

6,最後にもう一度自分で価値観マップを一から書き直してみる

看護師ママの価値観マップを作る上でのコツ・ポイント

色々な視点で多方面から人にみてもらうと効果的です

自分の軸になる部分なので
なるべく自分が心を許せる人
尊敬できる人で2-3人にみてもらうのがおすすめです

価値観マップを作る作業は
今まで考えてこなかった部分も多いので
頭を悩ませることも多くあります

ひとりで作るより
だれか仲間がいると新しい発想で
スムーズに書けるかもしれません

定期的に価値観マップを見直す

基本的に人生の軸でる価値観はあまり変わりませんが
ライフイベントや周りの環境の変化
自分自身の成長によって
多少の変化が起こることはあります

また根本的な考え方は変わらなくても
時間をおくことで、さらに熟成された考えと
適切な言葉で価値観マップを更新できることもあります

女性の場合は、ライフイベントが多いので
結婚や出産、子育てなどで更新が必要です

まとめ

人生の羅針盤➡価値観マップの作り方について解説してみました

この価値観マップをつくることで
直接的に収入が増えたり
投資で成功するといったことはありません

ですが、人生の羅針盤ができれば

1,どんな方法で豊かさを獲得していくのかが自分に向いているか

2,どんな投資方法が自分の生き方にあっているか

を決める上で判断基準になり、いたずらに迷うことなく行動に移すことができます

さらに、自分の軸があれば、人間関係においてどんな人とどんな風に付き合っていくべきかも見えてきます

 

👇無料メルマガを配信しています ネットビジネスに関係する内容です ネットビジネスの仕組み化に興味のある方は ぜひ登録してみてくださいね

👇みゆきのプロフィールです なぜネットビジネスを始めようと思ったのか等 書いてますので、読んでみて下さいね

あなたに幸せな看護師ママになってほしい!

私は、真面目に頑張っている看護師ママに幸せになってほしい

女性の人生には「結婚→妊娠→出産→子育て→」など【幸せなイベント】がたくさんあります

メディアでは【幸せな働くママの人生】をイメージしますが、あなたの未来はどうでしょうか?

多くの子育て看護師をみて思うのは、目の前の問題だけをみて解決策をこなすだけでは幸せに近づけないのです

子どもや家族のために頑張って仕事復帰して、給料が低くても、身体が、心がボロボロでも耐えているだけでは何も変わらない、状況は変わらないということです

そんな中で一番確実なのが、自分はどういう人生にしたいのかという【具体的な人生プラン】を早い段階から持って行動することです

計画的に変化に対応できることが、女性が幸せに過ごせるかどうかが決まると思うのです

1,激務がこなせず職場では怒られてばかり

2,周りの反応ばかり気にして会話すら楽しめない

3,お金が足りるかどうかをいつも考えている

4,心にも体力にも余裕がなく家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師が、10年後

1,仕事の経験値を上げて平静に仕事

2,同僚との会話が楽しい

3,経済的な不安が減りプライベートを楽しめる

4,家族でお出かけや旅行や、趣味を計画して楽しめる

って暮らしをしたりします

【具体的な人生プラン】を立てて行動した人の生活は、変わっていっています

学生時代から「学ぶ必要がないような勉強」をして受験に受かって

看護学校で「イメージできない勉強」に苦しんで

壮絶な看護学習を仲間と乗り越えて

晴れて看護師になって、、、なんのために生きているかわからない、、我慢地獄!

看護師の教育カリキュラムは続き、「自分はどんな人生にしたいのか」を考える余地を与えてくれません

こんな人生おかしい!もっと幸せになる方法があるはず!

苦しいだけの看護師はやめましょう

看護師って、もっと将来の幸せのために働くことができます

3つのポイントを抑えれば、看護師で幸せに近づくことは可能なんです

耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみてください

何もしなかったら変わりません

忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず、、、

私自身「こんなに恵まれた環境で子育てできて羨ましい」と声をかけられた経験があります

今いる環境は「たまたま運が良かった」ではなく、「偶然そうなった」でもないのです

幸せに近づくための情報収集をして計画して行動することで、手に入れたものです

今、1分間読んでみるだけで

この先30-40年の人生が変わるかもしれないんですから

ちょっと立ち止まって読んでいって下さい